春日大社の木 mirror

E-kasuga003
8,800円(税込)
レザーケース
デザイン
ブラック
  • プレーン
    8
  • ドット
    2
ブラウン
  • プレーン
    5
  • ドット
    4
ネイビー
  • プレーン
    在庫:1
  • ドット
    2
キャメル
  • プレーン
    SOLD OUT
    sold out
  • ドット
    SOLD OUT
    sold out
 ブラックブラウンネイビーキャメル
プレーン
8,800円(税込)
sold out
ドット
8,800円(税込)
sold out
デザイン
レザーケース
購入数
在庫:22


DETAIL

世界遺産、春日大社の境内の杉の木を使用した手鏡。

貴重な杉を一点ずつ職人さんの手で製作しています。
杉特有の軽さと、美しい木目が特徴でそれぞれに表情をお楽しみ頂けます。

濃淡の色彩が曲線を描く自然の美しさは
お使い頂くほどにお色の深みが増し、つややかな木と変化して参ります。




懐中時計のような、目覚まし時計のリングのようなイメージのミラー上のリングには、
指を通していただけ、手にすっぽりと馴染む大きさ。
バッグやポケットにそっと収まるサイズ感です。





自然から生まれた曲線の美しい木目を楽しむプレーンと、
ランダムな大きさの凹凸がプレーンと違った木目の表情を引き出すドット柄。






付属のレザーケースは4色からお選び頂けます。
お使い頂く中でツヤと深みが増し、柔らかく馴染んでくるヌメ革です。





お届けの際には春日大社の木のご紹介を添えております。




<Kasugataisha × Ense>

世界遺産に登録されている奈良・春日大社の境内で、
枯損木・風倒木となり譲渡された樹齢およそ50年の貴重な杉をオリジナルアイテムに仕上げました。

それぞれのアイテムは、関西の職人の技術と社会福祉施設、組合のみなさんの手を通して製作されています。

春日大社の杉はその木目の美しさが特徴となっており、一点ずつ異なる木目が味わいとなっています。

春日大社で時を重ね、新しく生命を吹き込まれたアイテムたち。
お使いいただくほどに変化していく表情とともにお楽しみください。

みなさまと一緒に、新たな時を刻み続けていただけますように。

-degsin-
プレーン / ドット
※木目の表情はランダムなお届けとなりますのでご了承くださいませ。

-color-
ブラック/ブラウン/ネイビー/キャメル

-size-
mirror
H71×W72×D7mm (リングパーツ除く)

leazer
H83×W85×D4mm

-weight-
mirror:約23g
leazer:約23g

-material-
春日大社の杉の木
樹齢約50年の杉の木。年輪が細かく所々に曲がりくねった曲線状の表情や
年輪によってできる濃淡模様が美しさが魅力的な特徴です。

ヌメ革
色止め加工を施していない「素上げ」で仕上げたレザーとなっており、
革本来のキズ、シミがございます。
ひとつずつシワ感や色合いが違いますので、予めご了承くださいませ。
特性上、汗や水濡れ、摩擦などにより色落ちすることがございます。


*お使いのモニタによって色が微妙に異なる場合がございます。


アイテムに関する記事
デザイン
レザーケース
 ブラックブラウンネイビーキャメル
プレーン
8,800円(税込)
sold out
ドット
8,800円(税込)
sold out